お知らせ

【2/25】J-SAFE(セキュリティソフト)Windows版/MAC版 新バージョンリリースについて

平素よりACCSをご利用いただき誠にありがとうございます。

J-SAFE(セキュリティソフト)において、Windows版/MAC版 新バージョンのリリースが予定されおりますためご案内いたします。

お客様には、ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

〇対象サービス
  J-SAFE(セキュリティソフト)

〇J-SAFE(新バージョン)
  Windows版 19.8
  MAC版     19.10

〇J-SAFE(現行バージョン)
  Windows版 19.6
  MAC版     19.7

〇新バージョンリリース日
  令和7年2月25日
  ※この日以降、新規インストールの際には新バージョンがインストールされます。

〇対応OS(各OSで最新のOSアップデートを適用することを推奨)
  [Windows版 19.8対応OS]
   ・Windows 11
   ・Windows 10 (64bit版)version 21H2 (build19044) 以降
   ・Windows on ARM64

 [MAC版 19.10 対応OS]
   ・macOS version 15(Sequoia)
   ・macOS version 14(Sonoma)
   ・macOS version 13(Ventura)
   ・macOS version 12(Monterey)

〇主な変更点
 [Windows版 19.8]
    ・Windows ARM64サポート
      ARM64ベースのハードウェアで動作するWindows on ARM64 OSにインストールできるようになりました。
    ・32ビットWindowsのサポート終了。
   32ビットWindowsにインストールできなくなります。バージョン19.6およびそれ以前のバージョンは、
   32ビットWindows上ではアップグレードを受けられなくなります。
    ・現行バージョン19.6のウイルス データベースの更新は2025年5月31日まで。

 [MAC版 19.10]
    ・macOS 15 Sequoiaサポート
    ・デバイス保護
      DeepGuard機能がシンプルモードで未知のソフトウェアがデータにアクセスするのをブロックします。
      DeepGuardによる通知を希望する場合は、設定で「アドバンストモード」を有効にしてください。
    ・保護履歴ビューが改善され、すべてのイベントの表示や履歴のクリア機能を追加。
    ・オンデマンドスキャン結果ビューの安定性とパフォーマンスの向上。
    ・システム改ざん検知機能のパフォーマンスを改善しました。
    ・マニュアルスキャンのパフォーマンスを改善しました。
    ・DeepGuardの改ざん検知機能のロジックを改善しました。
    ・ブラウザ拡張機能でダークモードをサポートしました。

〇新バージョンのリリースについて
    1. リリース日:2025年2月25日
        ※この日以降、新規インストールの際には新バージョンがインストールされます。

    2. 現バージョン(Windows版19.6、MAC版19.7)をご利用中のPCへは、2月25日から順次自動アップグレードを開始いたします。
     今回の自動アップグレードは、サイレントで行いますのでアップグレードをするかどうかを尋ねるポップアップは表示されません。
    ※お客様によるアップグレードの操作は発生しません。
     ※32ビットWindows上ではアップグレードは行われません。

  • Close
  • 番組表
  • バックナンバー
  • Channel Navi
ご加入・各種お問い合わせはこちら 0800-800-3622 通話料無料 受付時間 10:00 - 17:15ご加入・各種お問い合わせはこちら 0800-800-3622 通話料無料 受付時間 10:00 - 17:15
Top